実際に私が読んだなろう小説の中でも、これは面白かった!というお勧めの作品を紹介したいと思います。
また、作品の方向性で人それぞれ好みも大きく違ってくると思いますし、作品を読む際には完結済みかどうかを重要視している人もいると思います。連載中の作品だと続きが気になりますしね。そこで、紹介作品には、私が独断と偏見で決めた特徴と完結済みかどうかを記載しますので、参考にしてくださいねー!
一応ネタバレもありますので注意!
ありふれた職業で世界最強

本編完結済み,アフターストーリー連載中
特徴:クラスメートと異世界転移、主人公とヒロインたち最強、序盤で最強格、中二病、アニメ化済み
ちょこっと感想
なろう代表格の作品の一つです。ボリューム満点な作品で、各章ごとに特色が出ていて読みやすかったです。主人公が序盤から最強格になるので、俺つえーを終始味わうことができてストレスフリーでした。個人的に好きな作品トップ5には入り、3週読んでいます。また、後日談が現在も投稿されているので、まだまだ楽しめる作品です。ちなみにアニメ化もされていて個人的には嫌いじゃないですが、万人受けするかと言うとうーん、、、な感じだったので、アニメの方は原作を読破してから軽い気持ちで見てほしいと思います。
↓詳しい感想は、個別記事で書いています↓

転生したらスライムだった件

完結済み
特徴:リーマンが異世界転生、能力無双、徐々に強くなるが周囲と比べると最強格、国づくり、配下が魅力的、アニメ化済み
ちょこっと感想
これも、なろう代表格の作品ですね。展開がまさにザ・王道で、万人が楽しめる作品になっていると思います。私は周りの仲間たちが魅力的なところが好きで、国をどんどん大きくしていくと同時に仲間も増えていくのを楽しみにしていました。ちなみにキャラはディアブロが一番好きです。
また、アニメ化もされていて、個人的には満足なできでした。原作好きな方だと楽しめると思います。
無職転生-異世界行ったら本気出す-

完結済み
特徴:無職ニートが異世界転生、幼少期から晩年まで描く、色々手を打って最強格に手をかけるぐらい、ロキシー教、御神体(パンツ)
ちょこっと感想
なろうと言えば主人公最強で無双するみたいなイメージがあったのですが、この作品は最強とまではなりません。強い主人公ではあるのですが、最強格のキャラにはボコボコにされるぐらいです。最強格の中でも下位のキャラに、手を打ち準備し仲間と共に戦いを挑んでギリギリ勝つぐらいの強さです。個人的にはそれぐらいの強さが面白くて好きでした。また、主人公は清廉潔白なキャラでもなく、山あり谷ありの人生を歩んでいて、そういう点も面白くて良かったです。
難攻不落の魔王城へようこそ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる

連載中
特徴:主人公は黒魔導士、だんだんと周囲に認められていく、魔王と勇者もの(ビジネス)、勇者(魔物の)
ちょこっと感想
主人公が不遇な扱いを受けていましたが、あることをきっかけに周囲に認められていく物語です。私としては、主人公が凄い奴と分かっている親友とのバトルシーンは凄く燃えました。また、主人公が認められる瞬間は、こっちも嬉しくなれるところが良いですね。
↓詳しい感想は、個別記事で書いています↓

禁断師弟でブレイクスルー

連載中
特徴:魔王の弟子、魔王(幽霊)、主人公は家出中、ラブコメの波動よりトレーニングの汗を感じる
ちょこっと感想
主人公が強くなるために努力していく様は熱いですね。その努力が実る戦闘シーンも熱いです。特別な能力が宿って軽く無双するなろう作品が多いですが、強くなる過程を描かれているところがこの作品の魅力だと感じました。個人的に、連載中の作品の中では、特に好きな部類の作品です。
↓詳しい感想は、個別記事で書いています↓

最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い~帝位に興味ないですが、死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います~

連載中
特徴:中世ファンタジーな世界観で帝位争い、暗躍系主人公、兄弟仲良好、強いヒロイン
ちょこっと感想
日常シーンや主人公の暗躍が魅力的な作品です。戦闘シーンはもう一歩と言った感じです。
個人的にネルベ・リッターのところはメチャクチャ好きです。このシーンだけ何回も読み直しました。こういう男気溢れるシーンは燃えましたし、感動しました。
↓詳しい感想は、個別記事で書いています↓

以上、オススメ6選でした。
なろう以外にもハーメルンのオススメも紹介しているので、2次小説好きでしたらそちらの記事も是非。

コメント